「てんちょう」こと、フェルト玉のニャボヤ店主の松下と申します。
長らくサラリーマンだったのですが、
この度、雑貨屋を営むことにいたしました。小さいですが。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
簡単に、自己紹介をいたします。
1975年板橋区高島平団地で生まれ、7才で茨城県守谷市に転居し、
成人してからまた都内へ出ていたのですが、
2011年2月に夫を連れて守谷へ帰ってまいりました。
好きなものは、乗り物!
バスと電車が好きです。新幹線と飛行機はスペシャルだと思っています!
バイクは、24年間くらい乗って、卒業しました。
乗れない乗り物、戦闘機は萌えます。(トップガン世代です)
あとは・・ でっかいサルベージクレーン船とか!
なんであんなことができるのか・・!!と。
好きなものは、乗り物!
バスと電車が好きです。新幹線と飛行機はスペシャルだと思っています!
バイクは、24年間くらい乗って、卒業しました。
乗れない乗り物、戦闘機は萌えます。(トップガン世代です)
あとは・・ でっかいサルベージクレーン船とか!
なんであんなことができるのか・・!!と。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
商品について
ニャボヤは、「自分のつくったものだけを、販売する。」というお店です。
(あたりまえか! 笑)
(あたりまえか! 笑)
つまり、フェルト玉1個から手づくりです。
これぜんぶ作ってるの?!と言われますが、作ってます♪キラーン
これぜんぶ作ってるの?!と言われますが、作ってます♪キラーン
フェルト玉は、羊毛を0.01g単位まで計量し、
1個ずつニードルフェルティングで手作りしています。芯なしのオール羊毛です。
後の加工がしやすいように、堅めにしっかりと締めています。
1日に数玉しか作れず、なかなか時間のかかる作業ですが、心をこめて作っています。
大量生産の工業品では出せない味、個性を感じてもらえればと思います。
ちょっと変わった、個性的な雑貨作りを目指します。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
以上です。 末永く、よろしくお願いいたします。